1月は、富岡市民限定の「ちょっとちいさな」冬のプレーパーク!
会場は、額部保育所園庭です。
ちびっこあつまれー!
大人のみなさんも一緒に遊びましょう♪
あったか~い“たき火”と寒さを吹き飛ばす“しっぽとり”は
とっても 楽しいですよ !(^^)!
詳しくは、以下のチラシをご覧ください。
ちょっとちいさな冬のプレーパークについて
【日 程】 2025年1月26日(日)午前10時~午後3時
※開催時間中いつ来ていつ帰ってもOKです。
※悪天候(雨天・降雪・強風)の場合は中止となります。
【会 場】 額部保育所 園庭(富岡市南後箇1180番地7)
【駐車場】 会場周辺3カ所(チラシ裏面地図参照)
【参加費】 無料
【参加申し込み】不要
【対 象】 富岡市民の方ならどなたでも
※今回は「ちょっとちいさなプレーパーク」なので、富岡市民の方のみが対象となります。
※未就学児は、保護者同伴でご参加ください。
【持ち物】 汚れてもいい服装と靴、着替え、お昼ごはん、飲み物など
【アンケート】
大人の方はプレーパークに関するご意見や感想など、WEBのアンケートフォームからの回答にご協力ください。
【その他】 キッチンカーも来ます♪
とみおかプレーパークは・・・
小さな子から小学生·中高生そして大人たちが、楽しく遊びながら、つながり·育ち合う、
新しい地域コミュニティをつくる “市民と自治体の連携事業” です。
キャッチフレーズは、たのしく遊んで、つながる・育つ みんなでつくる!「みんなの遊び場」です。
富岡市が、子育てしやすい、安心して子どもを育てられる、みんなの「まち」になることを目指しています。
プレーパークって、こんなところ
●「やりたい!」ことが自由にできる!
プレーパークには、先生や指導者はいません。遊び方に決まりもありません。スコップ、バケツ、ロープ、工具などの道具類と水、土、木、枝、実、斜面などの自然を自由に使って、他ではできない面白いことがあちらでもこちらでも、始まります♪
●小さな子から小学生、中高生や大人も、1人で来ても外遊びや運動が苦手でも楽しい♪
様々な年齢や世代でも、外遊びや運動が苦手なタイプでも、だれでも楽しく遊べるのが「プレーパーク」です。
●「自分の責任で自由に遊ぶ」
この言葉は、日本中のプレーパークが掲げている合言葉のようなものです。自由に遊んでいると、例えばいいことを思いついても、実現するやり方がわからなかったり、人と意見がぶつかったり、時には痛い思いをすることもあるけれど…そういう困った状況をどうにかする(=責任を負う)のも自分だよ~という意味です。
●プレーリーダーがいます
プレーリーダーは「遊びの達人」で、みんなが楽しめるようにいろいろな遊びを仕掛けます。また、子ども同士はもちろん、子どもと大人も、楽しい♪でつながるサポートもします。困った時には、相談にものります。1人より2人、2人より3人!みんなで考えれば、楽しく♪いい案がでてくるかも。
●みんなでつくる!「みんなの遊び場」
プレーパークは、子どもと保護者の方をはじめ、地域にお住まいのシニア世代の方にも、気軽に遊びに来ていただきたい「みんなの遊び場」です。
たくさんの大人のゆるーい見守りの目と手があることで、子育て家庭が安心して子育てできます。子どもたちが遊びながら、豊かに、たくましく育ちます。